スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年05月23日

ベトベトしま戦か?18 最終戦 サイゴン陥落 従軍記 【ヒストリカル】(2015/5/24改訂)


 こんにちは。ラクです。
後述しますが後遺症がひどいのです。


 いつも読んでくださる全国3人の読者様、お待たせしました。
ようやく帰ってまいりました。
GWのサバゲ記事は写真の消息が不明なため、見合わせます(いずれ更新します)。






 はい、というわけで、関東圏移住後、はじめてのサバゲ……もといヒストリカルゲームについてレポートしていきたいと思います。

 あれはサバゲではありません。



 あれは、確かに南ベトナムのサイゴンでした。


ベトベトしま戦か?公式サイト
http://vietviet.nomaki.jp/



 続きへどうぞ。(この集合写真は北側隊長を勤められたヴィンさんから頂きました。この場を借りてお礼申し上げます)
 

 2015/05/24改訂
 全体集合写真を追加、また動画リンクを設置し、いくつかエピソードなどを加えました。

  続きを読む


2015年05月23日

自己紹介





 はじめまして、こんにちは。

 初めてではない方には、お久しぶりです。

 私、ラクと申します。北の辺境より関東圏にやって参りました。しがない若輩者でございます。

 今回、上京に合わせて、あたらしく説明文を作り直すことにしましたので、ぜひご一読ください。



 私の趣味はいろいそありますが、このブログでは戦争・サバゲ関係をメインに取り扱っていきたいと考えています。実際、過去記事をご覧になれば、北海道で何を書いてきたかがおわかりになると思います。






 戦争関係では、第一次世界大戦からベトナム戦争くらいまでが守備範囲です。特に第二次世界大戦の東部戦線、フィンランドとかルーマニアの闘いが好みなのです。

 アフリカ戦線のイタリア軍とかもですね。彼らにとっては戦いではなく闘いだと思うのです。英軍も好きですし、北のほうのベトナムも好きですね。南のベトナムも好きですが。最近は第一次世界大戦のイタリアにも興味が湧いてきました。資金は湧いてきません。



 マイナー、というよりは、悪戦苦闘した挙句に報われなかったような、地味な部隊や軍の話がすきなのです。

 なので、米第28歩兵師団「血のバケツ」なんかも好きだったりするのです。そういう報われない人びと、「数字になった人びと」に想いを馳せたいのです。

 「戦争」は嫌いですが、「戦争の中にあるドラマ」は好きです。難しいですね、なかなか表現しにくいものです。


 サバゲについては、北海道・釧路において、北斗フィールド(現 北斗P.O.S倶楽部http://hokutoposclub.militaryblog.jp/index_2.html)さんにてサバゲをしておりました)



 今現在は関東圏で、自分のスタイルに合ったサバゲフィールドを捜しております。

 ヒストリカル戦、リエナクトメントにも興味があります。これからさまざまなイベントに参加していきたいと考えております。



 フィンランド軍で参加するときには

「レーヴィ・ヤルモ・ユントゥネン」

の名前を使います。


 ベトナム関係で参加するときは

「ファン・バー・タン」

で行きます。


 通常のサバゲであれば、



もう適当にお呼びくださいw


 このブログは非常に読みにくくなっております。それでも呼んでくださる方々に、感謝感激雨アラレの意を表したいと思います。

 もしサバゲやイベント会場でこんな写真のヤツがおりましたら、それが私、ラクでございます。そのときはどうぞよろしくお願いします。






 今回はこういう文体で書いていますが、気分によってブレが激しいです。ご了承ください。





 ラクのそのほかのブログ、連絡先等を列記します。


鉄道模型とか書評、音楽CD等、軍事以外は蘭絓舞臨港鉄道へ。
http://rashikemairailway.blog.fc2.com
(プラモデルとかも扱う予定ですが、2015/05/23現在はゲームレポ記事しかありません)

そして40k関係の旧ブログは工場惑星ロットヴァイルへ。
http://factryworldrottweil.blog11.fc2.com/?pc





ツイッタのアカウントはこちら。正直、つまらないことしか呟いていませんが……。
https://twitter.com/raku1939



 それでは皆さん。
東カレリアの塹壕線、ドン河の畔、地獄のカポレット、灼熱のキレナイカ、エイショウ・バレーのどこかでお会いしましょう。

  

Posted by ラクの戦争は終わった at 14:06Comments(0)雑記手帳まずはじめに